山田の目blog

山田工業社員の目から見た日常をお伝えします。

山田工業ホームページ

 

2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19
20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近の記事
埼玉県連若鳶会50周年

令和5年1月号

持ち上げました

12年ぶりの激レア

さいたま新聞に載りました

浦和の出初め

埼玉WABI SABI大祭典2020

妻沼聖天の御開帳

平成最後の出初式

過去ログ
2023年 6月
2023年 1月
2022年 6月
2022年 4月
2022年 1月
2020年10月
2019年 3月
2018年12月
2018年 9月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 1月
2017年11月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 8月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 4月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月

 



祭りの報告
梅雨明けもせず天気が悪いのと、祭りのために仕事がたまってしまってブログまで手が回りませんでした。
さて、浦和まつり本番当日チョットお湿りがあったものの本降りは夜になって宮入も終わってからと、天気はよく持ってくれました。
神様仏様ありがとうございます。感謝。
町内の大人衆、青年会、そして神輿会の役員と、だんだんに告知して少しづつ練習をしてきた木遣で手締めを披露する瞬間が近づいてきました。
宮出しの挨拶、諸注意で「今年は木遣をやります」と宣言して、初めて担ぎ手みんなで声あわせをしました
木遣なんて聞いたこと無かった人の方が多かっただろうけど、先に練習していた役員さん達の声に引っ張られて、町内の神酒所を巡るうちに、何とかかんとかサマになってきました。
そして、やってきましたこの瞬間。
四町渡御の出発
他町の神輿が出番を待ってザワザワしているところへ、常盤町の若い衆へ激をとばして、祝い木遣で手を締めたら、ザワザワしてた連中が水を打ったようにシーンとして、ポカーンと口を開けてこっちを見てるのが、なんともイイ心持ちでした。あとで担ぎ手の若い衆にも言われたけど、みんな同じ心持ちだったようで、背筋がゾクゾクするような快感でした
もちろん渡御は大成功。万々歳の一日でした。
祝い木遣の前読みの文句は「千早振る、四町の神輿 つつがなく、目出度く御渡り参らせる」として遣り声を上げました。
直会も盛り上がり、来年度の新委員長も発表され、いよいよお役御免と思ったら、新委員長から来年も木遣でいこうと発表されて、こりゃー死ぬまで止めらんなくなっちゃった。
20060726_230219228
by ken ¦ 21:42, Wednesday, Jul 26, 2006 ¦ 固定リンク

■コメント

浦和祭り纏・地元神輿の大役お疲れ様です!!
今度家族で、冷やし中華&ラーメンでも食いに来てください
名前: ケンチャン屋台ラーメン保存会:代表エマタ ¦ 10:20, Thursday, Jul 27, 2006 ×


直前の委員長お疲れさんでした。来年も木遣りでバッチリ締めて下さい.

by K1

名前: k1 ¦ 23:37, Tuesday, Aug 22, 2006 ×


△ページのトップへ
 


最近のコメント

最近のトラックバック

携帯で読む


Powered by CGI RESCUE