山田の目blog

山田工業社員の目から見た日常をお伝えします。

山田工業ホームページ

 

2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25
26
27
28 29 30        

最近の記事
埼玉県連若鳶会50周年

令和5年1月号

持ち上げました

12年ぶりの激レア

さいたま新聞に載りました

浦和の出初め

埼玉WABI SABI大祭典2020

妻沼聖天の御開帳

平成最後の出初式

過去ログ
2023年 6月
2023年 1月
2022年 6月
2022年 4月
2022年 1月
2020年10月
2019年 3月
2018年12月
2018年 9月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 1月
2017年11月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 8月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 4月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月

 

トップページ
2013年 9月5日

集古庵コレクション
本日は雨雨天なり!!

チョット暇があるので、ブログでもする也。









東京は総武線・両国駅・・・大相撲の国技館でも有名だけど、ここに江戸東京博物館がある。

チョットだけ1級建築士の知識を出すと、設計は菊竹清訓、モチーフは「下駄」だそうだ。

確かにデッカイ下駄に見えなくもないが、奈良の大仏の足よりデカそうだ。




更に話をそらすと、「デッカイ事」という木遣の文句が

♪とっても願うなら デッカイ事を願え

 両国、永代足駄に履いて

 奈良の大仏、腰にと下げて

 有馬玄蕃の火の見の櫓を

 ビックリしゃっくりビックリしゃっくり杖につく




ってホラ吹き話の様な楽しい文句だ。

意味まで教えちゃうと野暮になる ..

続きを読む

12:16, Thursday, Sep 05, 2013 ¦ 固定リンク


小鹿田焼(おんた焼)
九州は大分県日田市より山へ向かうこと1時間くらい・・・ ・・・ ・・・

小鹿田(おんた)焼の里がある。(観光ガイドリンク)

窯元は10軒。

川を挟んで両側に伝統的な作陶の街並みが有る。
平成20年(2008年)に「小鹿田焼の里」の名称で国の重要文化的景観に選定された街並みだ。

天日干しで、窯へ入れる前の皿や器を干している光景が続く街並み・・・

土を細かく砕くためか、粘土を練っているのか、川の流れを利用して水車で、餅搗きのようなシシオドシのような大きな杵と臼の音がズドン、ズドンと時折聞こえて来る。

何で急にこんなことを書こうかと思ったかというと、友人がブログで『冷汁』を食べた事を綴っていたからだ。 ..

続きを読む

09:01, Thursday, Sep 05, 2013 ¦ 固定リンク


△ページのトップへ
 


最近のコメント

最近のトラックバック

携帯で読む


本日   42
昨日   109
累計   34703

ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。

ログイン
保存

Powered by CGI RESCUE