2015年 7月9日
チャートは東京女子大学篠崎ゼミの9期生たちが作ったもので、以前同ゼミの8期生たちが開発して話題となった「方言チャート 47都道府県版」の進化版です。
 http://ssl.japanknowledge.jp/hougen/ (リンク)
同じ都道府県内でも地域によって方言は異なることから、日本全国1都1道2府47県を100のエリアに分けて診断できるように改良されたそうです。
私、生まれも育ちも埼玉県なんですけど、このチャートの結果は群馬県人になってしまいました。
・・・若干、方言があるのは認識していますが、何が群馬語だったのだろうか?
皆さんの結果はどうでしょう。
無料なので、試してみてください。 |
16:57, Thursday, Jul 09, 2015 ¦ 固定リンク
|