← |
2025年1月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
|
29 |
30 |
31 |
|
|
おめでたい席で式次第が全部とどこおりなく終了となると手締めです。 『1本締め』は「しゃしゃしゃん、しゃしゃしゃん、しゃしゃしゃん、しゃん」と「三が三つで九」「それに1つ点を入れて」漢字の『丸』を表し、「全て丸く納まりまして、皆さんご苦労様でした」という意味になります。 1本締めを3回繰り返すのが『3本締め』です。 「よー」「しゃん」と1回だけ手を打つのは俗に『関東1本締め』または『1丁締め』とよばれ、会場や時間の都合によって簡略したいときによく用いられます。 さて、肝心の浦和・常盤町に伝わる手締めのやり方ですが「しゃん、しゃん、しゃん、しゃしゃしゃんしゃん。しゃん」と8回手を打ちます。末広締め、浦和締め等とも呼ばれますが当然地元では、「常盤町締め」と呼んでいます。 また日光御成街道の宿場、浦和・大門宿には7回手を打つ「しゃんしゃんしゃん、しゃんしゃんしゃん。しゃん」という手締めのやり方があるといいます。 大阪や関西の方では全く違うテンポの手締めがあると、時々テレビで見ます。 浦和も合併でさいたま市になりましたが、中仙道・浦和宿・上町に伝わる文化を大切に次世代に伝えたいと考えています。 |
21:25, Thursday, Apr 20, 2006 ¦ 固定リンク
■コメント
|
|