| 
 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | この秋と初冬にかけて、浦和木遣保存会の行事予定が目白押しです。 まずは11月5日(日曜日)は第1回民俗芸能公演が彩の国さいたま芸術劇場で催されます。
 主催は埼玉県立・歴史と民族の博物館で入場無料です。
 当日は新座の石山社中とさいたま市の岡田社中による舞神楽もあります。
 次に11月18日(土曜日)にはJR大宮駅で行われる東日本鉄道文化財団主催による、まるきた伝統空間大宮に出演します。
 時間は19時からで、木遣と纏振りを披露します。
 東京駅で行われていた「駅コン」が東京駅の工事のために大宮駅で行われることになったイベントで無料です。
 最後に12月3日(日曜日)には大宮ソニックシティ小ホールでさいたま市主催による第4回郷土芸能のつどいに出演します。
 こちらも入場無料でさいたま市内の各種団体の神楽や民謡が披露されます。
 詳しくは主催者ホームページ等を参照してください。
 | 
 by ken ¦ 19:56, Monday, Oct 16, 2006 ¦ 固定リンク
 
 ■コメント
 
 | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |