昨日1月23日(火)、平成19年度東都納札睦の初会が賑々しく開催されました。 会場は上野アメ横にあります摩利支天・徳大寺で、京浜東北線に乗っていると御徒町駅から見えるお寺です。 初会のお題は納札巴連200年ということで、睦に属している各連からお祝いの札が出て、お正月なので年賀の交換があったりと近年にない盛会ぶりでした。 また、巴連の廣峰さんが長寿100才の表彰を受けられました。 千社札(せんしゃふだ)の交換会なんてなかなか表舞台には出てこない話題ですが、 江戸文化の香りがプンプン残っている面白いところです。  |