← |
2025年4月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
♪もう幾つ寝るとお正月ー
あー、1ヵ月切ってしまいました。
でも、やることは今でも盛りだくさん・・・
今月の目標
寝不足で追突事故を起こさないように気を付けます。
昨日も西の空に、くっきりと輝く星が2つ・・・見えました。
都心の照明光害のため、ほとんど☆は見えませんが、
くっきり見える☆が2つ。
たまたま聞いてたラジオのニュースでも解説してましたが、
金星と木星なんだそうです。
今に時期は月がすぐに沈んでしまうので、短い時間しか楽しめないのだそうですが、
月と金星と木星の
ランデブー
が宵の口6時頃、見られるそうです。
天文学的にこんなに狭いエリアで見られるのは珍しい現象で、
特にその中に金星と木星の接近が含まれるものは更に非常に珍しいそうですので、
空の空気が澄んでいるこの季節に、星々を眺めるのも一興です。
次にこの接近現象が発生するのは2010年2月16日で0.5度まで近付くが、太陽に近すぎて肉眼では見えないそうです。
また、その次に観測可能なのは2012年3月14日だが、このときは距離が3度以上開いてしまうという。
歴史的に、特異な惑星の集合は古代の天文学者や占星術者にとって特別な意味を持っていました。
紀元前2年6月、今度と同様に金星と木星が接近しており、これがキリスト降誕にまつわる「ベツレヘムの星」の物語と関係があると考える説があるそうです。
新約聖書によれば、東方の三博士がひときわ明るく輝く星に導かれてキリストの降誕時に礼拝に訪れたとされています。
この悪い世の中に、救世主が降臨したのでしょうか?
 |
18:04, Tuesday, Dec 02, 2008 ¦ 固定リンク
■コメント
|
|