山田の目blog

山田工業社員の目から見た日常をお伝えします。

山田工業ホームページ

 

2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25
26
27
28 29 30        

最近の記事
埼玉県連若鳶会50周年

令和5年1月号

持ち上げました

12年ぶりの激レア

さいたま新聞に載りました

浦和の出初め

埼玉WABI SABI大祭典2020

妻沼聖天の御開帳

平成最後の出初式

過去ログ
2023年 6月
2023年 1月
2022年 6月
2022年 4月
2022年 1月
2020年10月
2019年 3月
2018年12月
2018年 9月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 1月
2017年11月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 8月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 4月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月

 



寄席文字てならい帖
主に落語や寄席で使われる『書き文字』の書体である寄席文字(よせもじ)。


故 橘右近(たちばな・うこん)師匠が確立した書体です。
寄席文字で一番目にする機会が多い文字に日曜日の夕方『笑点』という文字が有る。
images5ああ、あれが寄席文字かあ〜と感心する一方、寄席文字と勘亭流の違いを見分けられる一般人は多くないだろう。


imagesCAIEZMVMちなみに縦書きの『笑点』の文字は寄席文字で、座布団の文字は寄席文字では有りません。(強いて言うなら「寄席文字風フォント(書体)」)

寄席文字落語で使われる文字。

勘亭流歌舞伎で使われる文字。

と、定義してもおおむね間違いではないだろう。

雑誌衰退、新聞衰退などと、インターネットやウエブ全盛で3次元的な媒体が衰退する御時世ですが、本寸法の寄席文字は毛筆による書き文字でしか表現することは難しいです。
いくら、書体や写真をいじくりまわすソフトウエアで似たようなものを2次元的に作っても、筆を握ったことのないデザイナーに文字の部品、跳ね、留め、払い、点などのディティールがデザインできる訳がないと断言できるほど、繊細な、文字であって絵を描くようなセンスを持たないと書けない文字なのです。



かなりタイトルからそれてしまいましたが。今月の新刊に『寄席文字てならい帖』というのがグラフィック社から出ました。
7ns_32460211
ISBN978−4−7661−2154−4
定価1800円(税別)
著者・春亭右乃香


内容は「寄席文字を書いてみたい」という初心者に向けて丁寧に作られた、素人受けする内容でした。
落語や寄席文字の基礎知識、文字の見本、筆や道具の解説、筆法の解説までありました。

橘右近師匠の存命中に刊行されたグラフィック社の寄席文字関係の書籍は絶版してしまっているので、ファン待望の入門書が刊行されたのですが・・・
多くは語れませんが、興味のある方はなるべく早くお手元に・・・。
20:41, Friday, Aug 20, 2010 ¦ 固定リンク

■コメント

△ページのトップへ
 


最近のコメント

最近のトラックバック

携帯で読む


Powered by CGI RESCUE